公園散策 自然観察 植物との関わり 多肉植物の寄せ植え 日常で感じたこと 鉄道乗車 下町散歩 桜開花 ジャンク品いじり 文芸作品感想 肺ガン 通院治療

まるてつの緩和病棟(PCU)徒然なるままに

肺ガン患者ですが、2021年に肺炎を発して入院生活となりました。身近な人への状況報告と、日々思うことを書いています。興味のある方はぜひご一読ください。

流山探訪②〜蔵の残る街を訪ねて〜

流山駅前からです。

f:id:marutetsukitachiba:20190603181954j:image

そう言えば、アジサイ  咲く季節でした。

f:id:marutetsukitachiba:20190603182052j:image

これが歴史で一番有名なものなのでしょうか。

f:id:marutetsukitachiba:20190603182154j:image

陣屋跡の側にあった蔵。

手前がみりんを売っていました。

多分、昔ながらの飲めるみりんで有名なものだと思います。

f:id:marutetsukitachiba:20190603182722j:image

見せ蔵、万華鏡の寺田屋さん。

f:id:marutetsukitachiba:20190603182859j:image

大八車の車輪でしょうか。

f:id:marutetsukitachiba:20190603183017j:image

道ばたにドクダミの花が生き生きと

咲いていました。

手に取らなければ臭いません。

 

 

f:id:marutetsukitachiba:20190603183228j:image

カフェになっていた丁子屋さん。

f:id:marutetsukitachiba:20190603183309j:image

一回りして、並びで蔵を撮れたのはこの二軒だけでした。

f:id:marutetsukitachiba:20190603183429j:image

むしろこういった昭和漂う建物も良いかも。

f:id:marutetsukitachiba:20190603183544j:image

飲み屋さんとか。

f:id:marutetsukitachiba:20190603183617j:image

古い牛乳屋さんの建物。

 

流山駅の周辺を散策しましたが、日曜日でも人はほとんどなく、蔵を求めて歩いている人とも会いませんでした。

むしろ、ゆっくり見られて良いのですが。

ただ、少し前の佐原も、人は多くなかったので、流山はゆっくり宝探しのように

蔵を見つけるのは良いかもしれませんね。

道が狭く、観光の人もいないので、車が勢い良く走り、気をつけて写真は撮りました。

川越や佐原のように蔵が連なってはいないように思われました。

これも一度ではなく、何度か行って、その良さが分かってくるのかな?と思いました。

とりあえず、何年かに一度は流鉄に乗りたくなるので。

f:id:marutetsukitachiba:20190603184502j:image

"さくら"が、馬橋へ折り返し向かいます。この時間は''わかば"と二本のみで稼働。

 

今のところのお気に入りスポットは、

駅から市役所に渡る跨線橋

駅や街を一望出来ます。

ゆっくりもの思いにふけるのは、跨線橋のようなところが良いのか?

ただ、たまに動いて写真でも撮らないと、変な勘違いされるかどうかはわかりません。

流山、もうちょっと良い場所を見つけたいでしょうか。

🤗1300アクセス数をカウントしました。いつも見ていただき、ありがとうございます🤗